パロマ瑞穂スポーツパーク

TOPスポーツ施設案内 > パロマ瑞穂北陸上競技場(第3種公認)

パロマ瑞穂
北陸上競技場(第3種公認)

施設概要

面積
敷地面積/19,820.82平方メートル
延床面積/1,901.15平方メートル
トラック
全天候舗装400メートル/8コース
フィールド
走幅跳、三段跳、棒高跳、走高跳、槍投げ、砲丸投げ、円盤投げ、ハンマー投げ
コート
天然芝102メートル×[掛ける]69メートル:1面(サッカーなど)
スタンド
3,000人、障害者用/10人

開場時間・利用料金

開場時間
個人使用 専用使用
9時30分~21時00分 8時30分~16時30分
休場日
個人使用 専用使用
第1・3月曜日 ※祝休日の場合は開場(第3月曜日の振替休場は第4月曜日)
及び年末年始(12/29~1/3)
毎月第3月曜日 ※祝休日の場合は開場(第3月曜日の振替休場は第4月曜日)
及び年末年始(12/29~1/3)
専用利用料※1
午前
8時30分〜
12時00分
午後
13時00分〜
16時30分
午前・午後 夜間 延長料金
(30分当たり)
23,000円 23,000円 46,000円 3,300円
附属設備利用料
競技器具 拡声器 大型映像装置
15,000円 9,000円 12,000円~
個人利用料※2
種別 大人 ※3 高齢者 ※4 小人 ※5
1回券 200円 100円 100円
回数券(11枚綴) 2,000円 1,000円 1,000円

※1
入場料を徴収して使用する場合の専用利用料
(1)入場料最高額が500円以下の場合・・・利用料×[掛ける]1.0倍
(2)入場料最高額が500円を超え、1000円以下の場合・・・利用料×[掛ける]1.5倍
(3)入場料最高額が1,000円を超える場合又は、営利を目的とする場合・・・利用料×[掛ける]2.0倍
(4)営利目的で入場料を徴収する場合・・・利用料×[掛ける]2.0倍+[足す]入場料収入総額5/100
※2
身体障害者手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、精神障害者保健福祉手帳、愛護手帳など、一定の難病患者の方で特定医療費受給者証、地域相談支援受給者証、障害福祉サービス受給者証、移動支援・地域活動支援受給者証(これに類するものを含む)の交付を受けている方は、手帳又は受給者証を提示していただくことにより利用料が無料となります。また、同行する介護者2名まで無料となります。
※3
大人とは、15歳以上の方(中学校又はこれに準ずる学校に在学する方を除く)です。
※4
名古屋市在住の65歳以上の方は、敬老手帳、運転免許証などの提示により高齢者料金となります。
※5
小学校入学前の幼児の利用料は無料となります。

使用について

  • 第3種公認の陸上競技場のため、サッカーなどでご使用の際には、ライン引きやゴールの設置・撤去はお客様にて手配をお願いいたします。詳しくは、パロマ瑞穂スポーツパークまでお問い合わせください。
  • 天然芝のコンディション維持のため、整備日を設けています。整備中はフィールド上がご使用いただけませんので予めご了承ください。
  • 専用使用のご予約は利用予定日の2週間前までにお申し込みください。専用使用のない場合はトラック部分のみ個人使用が可能です。

PAGE TOP